ゲーム紹介文+α置き場

その名の通りゲーム紹介文とかの文章置き場です

私のゲーム遍歴 その16 特別編 カービィ編5

f:id:komaki_gameheya:20220108193457j:plain

 

はじめに

 3DSWiiUのeショップサービス終了が悲しすぎて布団にくるまって泣きたいです。

 それはここでは置いといて、今回はSPコレとTDXとSRです。

 SPコレはそれに付随してプレイした初代、夢の泉、3も混ぜてきます。

 

 

星のカービィ20周年スペシャルコレクション

 CD同梱されたのがめっちゃ嬉しかった。

 エアライドは特に。アレンジはエレクトロカービィのベースからじわじわ乗ってくるのがいい。あしたはあしたのゆめをみてもほっこりポイント高し。最近聞いてないなそういえば。

 

 当時まだWiiの時は無線環境じゃなかったのでVCは買えなかった身としては、未プレイの本編をまとめてプレイできるのが本当に嬉しかった。特に3は。

 もっチャレ的にはレベル3のブルブルスターでおっ!ってなった。スマブラがまた操作できるとは・・・!EXはプラチナ難易度高すぎて諦めました。

 マホロア戦のBGMちゃっかりいい曲してる。

 この時は、マホロア生きてる云々はあんまり気にしてなかった。別時空の話かと。

 

 あと何と言ってもEDですよね!!!GB世代ってわけでも無いのに、ラストのGB音源になるとこ鳥肌ものだよ。SPコレ起動したとき絶対聞いてる

 

 そんなわけで、ここで初めてプレイ出来た初代と夢の泉と3についても軽く触れていきます。

 3は軽くってレベルじゃないが(笑)

 

星のカービィ

 SDXのはるかぜと構成違ってビビったというか初代を簡略化したのがはるかぜだもんねそりゃそうか。

 ダメージ受けると一律1ダメじゃなくてスカーフィとかゴルドーだと3ぐらい持ってかれてたのに気づいたときは戦慄した。

 初代はコピー無かったからほおばった後にのみこみ出来ないのちょっと戸惑った。

 EXもいつか挑みたい。最強と呼ばれるDDDの所以も確かめたい。

 

星のカービィ夢の泉の物語

 私にしては珍しく、とにかくクリアに爆走したため、記憶があんまり残ってない。

 ステージはDXと同じだしね。

 ミニゲームはたまごやききゃっちゃが面白かった。

 

星のカービィ3

 思ったより難しかったですね。100%目指すとなお。

 いや多分3プレイした大半の人そういう感想持ってるだろうけど。

 SPコレで収録された作品で一番嬉しかった。SDXはUSDXで実質クリアした気になってるので。

 カービィだとシリーズ中でもかなり空中での横移動がしにくくて一部大変だった。

 

 1-1開幕からけいりゅうくだり流れてびっくりした。むしろけいりゅうくだりがこれのアレンジだったん!?と。

 ミニゲームラッシュは兄の手を借りて2人で覚える戦法でやっつけました。

 一部ハートスターは分からなくてお手上げでネットで情報探した。

 64でリックが壁登りできる由来をここでやっと体感した。

 リックでクリアしないとハートスター貰えないステージ難しくてひいひい言いながらやってた。

 

 1-2のハートスターの条件はうんうん唸りながらふとした瞬間にチュチュで撫でたら達成して「へ?」となった記憶です。あれは気づかんね。

 

 3のゴールゲームって今思うと64のゴールゲームの原型よね。64のはそれを3Dにさせたことになる。

 

星のカービィ トリプルデラックス

 初報をニンダイでリアタイで見た記憶があるのですが、映像流れた瞬間「えっ!?Wiiでやっと実現したあのぷにぷにカービィが携帯機でも拝めるの!!」ってそっち方面で驚いた記憶がやけに鮮明に残ってます。

 

 ゲーム開幕のムービーでカービィの日常がチラッと映し出されてるのあれめっちゃ好きなんですよ!本編じゃ絶対見れない日常を垣間見えるってファンとしてめっちゃ嬉しくない?私は嬉しい。

 

 BGMが全体的に雲の上、太陽をイメージしてるからか、元気になりやすいというか、上向き志向な曲が多くて困ったらTDXサントラ聴くぐらいにはカービィサウンドの中でもお気に入りです

 特にお気に入りは「浮遊大陸の花畑」「奥からゴロリン不思議岩」「とびだせ!奥へ手前へボスバトル」「リベンジ オブ エネミー」「狂花水月」ですね。

 「浮遊大陸の花畑」は開幕石川さん!!いつもの!と安心させてアクションのテンポ感と合わせつつ、TDX特有の雲や太陽をイメージした爽やかな上昇志向の曲調がたまらんなと。

 「奥からゴロリン不思議岩」は最初そんなに意識してなかったのに、サントラに入って無いから途端にレア曲な意識が出てきて、スタアラサントラで見事に収録されて嬉しかった(曲の感想どこ)。あとステージで仕掛け回してるワドちゃんかわいい。

 「とびだせ!奥へ手前へボスバトル」は曲そのものも好きなんですが、25周年オケコンでの熊DのBGMと効果音と映像の演出含めて設定してるって話でその例としてその場で急に口ずさみ始めた「ダラッタダラッタ♪ピピピピピ(ボスのHPゲージの音)」のがもう忘れられない。

「リベンジ オブ エネミー」はボス戦中でもかっこいいofかっこいい。

「狂花水月」はもう言わずもがなですが、かっこよくてふつくしい曲で近年のラスボス曲ではTOPクラスに好きです。オケコンのアレンジもカッコよかった。

 

 今作からワドちゃんたちの姿がバリエーションがかなり増えてかわいさ魅力マシマシになってる。木こりとか。かまくらで寝てるワドちゃん近づくと起きてわたわたするのがまたかわいいんだよな。

 ビッグバンも仕掛け楽しんだ。好きなやつはやっぱ3匹の子豚・・・と思わせての要塞と、火山地帯のマジカルストローで吸う時に踏ん張るワドちゃん・・・いや待ってあれストローなのか、名前分かんないから攻略本読んで知ったけど。

 

 キーホルダーはネタバレ喰らわなかった勢です。こう何か差分あるなら全回収と未回収ver確かめたいじゃんって思考だったので。

 レアキーホルダーラス1が兄に誘導されて気づきました。4-2のです。

 

 DDDでゴー!は最初消火できる技がどれか分からなかった。

 DDDで仕掛け一通り解除出来るように設定されてるだろうなとはと踏んでたけど。じゃないとプレイヤー的にも困るじゃん。

 ハンマーショットで切る属性付くのは気づけたけど。

 

 ラストがDDDが出なかった作品での敵が隠しボスっていうのは出演できなかった穴埋めをしてる感じが好印象だった

 その叶わなかった共演が叶ったっていうシチュエーション自体かなり燃える

 ブラデの解説がまんまブラピで噴いた。新パルプレイして間もなかったからなおさらね。

 

 カビファのコピー選択BGMまんま64アドレーヌ戦原曲入れてきたかと思ったらZでアレンジ入れてきたでござる。

 ゴーストと天使の活かし方よ。参ドロ時点ではゴースト今後生かし方あるのか?って思ってたらめっちゃ生かされてるでござる。天使もまんまあつカビ~。

 グランドウィリーとブロッキー再登場には驚き嬉しかった。

 EXのBGMも嬉しかったなあ。当時Wiiの曲が3DSで流せることに感動した。

 EXラストの巻物も64入ってて歴史感じて嬉しい。

 

 回避入ることによってボス戦の難易度が上がったという。

 スナイパーはロボプラでも大変お世話になった。

 

 どっかで時間作って周回プレイと真格でそれぞれのコピーでクリアやりたい。スナイパーでしかクリアできてないので真格・・・チキンです。

 完全版のサントラ出してもええんやで買うから。Wiiもだけど。

 ロボプラの企画がTDXの延長線から始まったって話聞くと、いつかそれ実現するといいなあと思ってます。

 

 サブゲームのZ系もここに書いてきますね。

 カビファZはめちゃむずラストの夢DXドットは刺さった。あのDDDノーミスで倒せる人居るん?いや居るんやろうけど。

 高難易度はスナイパーに頼り切ってた。

 

 デデデでデンZはワドのおめんが可愛かったので気が付くと使っちゃう。

 シティトライアルアレンジが嬉しかった。でも裏でのトゲドラムには苦戦した。

 

 この2作がDLソフトに手を出すきっかけにもなった。それまでDL系はさっぱりだったので。

 

星のカービィ スーパーレインボー

 何気に初めてカービィのamiboマトモに使ったような。そしてお世話になった。

 フィギュアは「たべものとカービィ」がかわいくてミバにも投稿した。

 ミバに投稿し始めたのも(カービィシリーズでは)この時期からだな

 

 宝箱のラス1が超序盤1-1か1-3のでした。灯台下暗し。

 チャレンジのラスト48番大変苦戦しましたよ!

 カービィファンはアレンジも含めたBGMも含めてこのためにWiiU買ってと言いたくなるほどに今作はBGMが一際がいいのです

 変身の時の一瞬映る陸海空もニヤッとしちゃう。

 一度兄と協力プレイしたことはあるんだけど、最近になって協力プレイ方面の小ネタを知る機会があって、ぼっちつれえ・・・ってなってる。

 

  BGMと言えば起動時のアレがもう凄く癒されて好きなんですよ!サウンドテストにも未収録の!

 

 何となくだけどSRの放置モーションは粘土の柔らかみを活かそうとした結果なのかな。

 

 アニメアレンジとか酒井さんよな~ていうか酒井さんしかできないやつ!

 「天かける虹」は言わずもがな「大空を炎にそめて」や「熱い想いをむねにひめ」はかっこいいし「旅のはじまり」「大樹の中」に変身系と本編作曲陣とは違う音使い、メロディ構成が聞けるのもいいよな。ボス曲もどれもいい。曲分ける必要あった?というのはさておき。どれもいいからいいんです。

 アレンジは発売間もないTDXも入ってたの驚いた。セクトラトアのギターかっこいい。山もか。

 ちゃっかり入るあつカビアレンジも好きだよ

 

こぼれ話

 

 3DSピースあつめの旅カービィシリーズがクォリティ高すぎる件

 

 3Dの奥行かんもさることながら。全部好きだった。

 カービィ系のパネルはHAL研のスタッフが手掛けてるってことでそのクォリティの高さにも納得した。

 ※ミバのスタッフルームで書かれてた。

 任天堂系列でもあんまり動かないのもある中で、アニメーション?まあとにかく動く動く。

 スライドパッドで画面動かすと小ネタが仕込まれてるのも愛が深い。TDXのキーホルダーとか、20周年のマルクとか。

 見直してみたらお気に入りが最初に配布された「星のカービィ」と「ロボプラ」の2つかな・・・いやでも全部好きだな!

 「星のカービィ」は3DSでぽよぽよカービィ拝めるんじゃぞゴラァ!って感じでカービィのぽよぽよ感を十分に生かしてるのがいいッ!

 ロボプラはスライドパッド動かさないと見えないバンワドちゃん居るのが何気に嬉しい。

 カービィがロボボと墜落していくのに合わせてあわわわ・・・って感じでひっくり返って落っこちちゃいそうになってるのがバンワドちゃん「らしく」てファンのツボを押さえてるなと。

 

 次回はそんなロボプラとカビハンZとすいこみ大作戦です。

 DLソフト省略したくても、この2作はしっかり書きたくなってついね。