ゲーム紹介文+α置き場

その名の通りゲーム紹介文とかの文章置き場です

私のゲーム遍歴 その13 特別編 カービィ編2

はじめに

 今回はコロコロカービィと夢DXとエアライドと鏡です。

 前回でカービィ観ほぼここで作られたって言いましたが、こっちも割と影響大きいです特にエアライドは。

f:id:komaki_gameheya:20220108193457j:plain

 

 

コロコロカービィGBC

 

 現在!カービィのゲームで!唯一!実機以外でプレイする手段が無い

 この時期は当然携帯機禁止だったので、友人が持ってたのをプレイできたのは、今となってはかなり幸運です。ありがとう恩に着る。

 全然進めれなくて、よくゲームオーバーしてました。

 友人のデータでミニゲームもプレイしたのですがどれもいいですよね。

 ダンスのやつと、チキンレースが妙に印象に残ってる。

 

 ジャイロ機能を駆使して移植か何か機会があればいいのにと期待してます

 再プレイしてリベンジしてできればクリアしたいし。

 

星のカービィ 夢の泉デラックスGBA

f:id:komaki_gameheya:20220119164436j:plain

 

 うちにDS(父親が買ったやつで制限多かった方)来てから初めて買ったGBAソフトでした。

 その前に友人のでプレイしてましたが、例のごとく。

 

 夢の泉の存在は前記事で書いたコロタン文庫のとか漫画カービィの6巻の年表でで知ってて、コピー能力初登場作品ということでいつかプレイしたかったからリメイクでプレイ出来て嬉しかった

 

 のうりょく星は消えるの早すぎよね・・・焦った。だからこそこの後の作品では滞留時間長くなったわけだ。

 

 友人のでプレイしてた時はまだ初心者時代で100%クリアのためのスイッチは全然ありかが分からなかった

 家でプレイしてた時は攻略本も改めて買って準備万端でノーマルエキストラ両方100%クリアしました。

 エキストラだとライフ足りんだろこれ!って苦戦したステージもあっていと懐かし。

 メタゴーと勝ち抜きはタイムアタックちょっと頑張ってたことも。

 

 たまに言ってますがフリーズのモコモココート姿凄くかわいいので好きです、モフモフ。

 デザインだけでも続投してほしいなあと願っていたらバトデラで衣装変えで出てくれて超絶嬉しかったです。いいぞもっとやって。

 

 携帯機のゲームがこれしかない時はひたすら繰り返しプレイしてました。飽きていることに気づかないほどに

 サブゲームもボンバーラリーもエアグラインドもさっくり楽しめて好き。

 

 そういえば夢DXと鏡は光文社の4コマ大事典持ってます。

 カービィ系漫画もう積極的に買って無いけど、この2冊は面白くて残してたんだった。

 

カービィのエアライドGC

f:id:komaki_gameheya:20220119164510j:plain

※異様に長いです。

 

 思えば人生でマトモにプレイした初のレースゲームですね

 マリカは友人の家でちょっとだけって感じだからあんまりやってない。

 

 これも最初友人のでプレイしててその時はよく分からないままやってた。

 珍しくいつものオタクの友人は買って無くて(でもなぜかニンドリ産の攻略本は持ってる)別の親しい友人が買ったのでそっちでプレイしてた。

 この時期はウエライドはフリースター派でした。

 

 やっぱ友人間ででもシティトライアルがダントツに人気でした。

 私はエアライドもウエライドも忘れてやるなよ派です。

 

 このゲームで裏曲で過去作カービィ(主にSDX)&カービィBGM&ゲームBGMにも興味を持ち始めたのでその意味でもターニングポイントとなる作品です。

 特にSDXリメイク来ないかな~~って切実に待ってたら・・・!数年後に奇跡が起きたという。詳しくは次回で。

 

 後に自分でもというかクリスマスか誕生日で買ってもらって、攻略本も小学館のを買った。そこでテクニックやノウハウを身に着けていって、以前が嘘のように友人間でトプ取れるように。

 

 ・・・ただ一人例外が居るのですが。

 その友人と初めてエアライドでプレイしたとき、チェックナイトで私ウィリースクーター、その友人がワープスターで、ゴール前このまま私がゴールじゃ!ってもう買った気になってたら、猛スピードでその友人のワープスターが追い抜いてきて、そのまま逆転負けしました。

 上には上が居ることを知った。おみそれしました。

 所詮井の中の蛙です知ってたorz

 

  今思うとスタースリップ(スリップストリーム的なアレ)しっかり使ってたと思うし、基本速度があっちの方が上だしなあと。そりゃ逆転されるわ。

 

 ていうかここの項目だけで友人が3人も出てきてるんだがみんな区別出来てる?大丈夫?え?わかんない?でも固有名詞出すわけにはいかないので!

 

 

 4人でタイムアップ系は確か兄の友人か、私の友人に協力してもらった記憶がある。

 

 BGMはどれも好きです!(毎回言ってるこの人)が特に語りたいのが「ギャラックス」「マグヒート」「アイルーン」「スチールオーガン」ウエライドだと「砂の裏」に「光」、「鉄」あとシティトライアルは「街:裏」です。

 

 「ギャラックス」は裏曲の夢の泉が解禁されるとついそっち流しがちなんだけど、やっぱ聞くといいよな~ってなるので隠れた名曲よなと。

 スタアラでアレンジされてPVで流れたときは嬉しかった。

 

 「マグヒート」は友人の家でプレイしてた時代は「ステージ怖いから嫌」みたいな理由で出来なかったんだけど、いざプレイすると、BGMのかっこいいこと。

 というかグルメレースのアレンジでしたね。新曲じゃないから影が薄いんだろうか(ひどい)。

 

 「アイルーン」は道中もいいんだが、最後のサビの盛り上がりとレール乗るのがシンクロすると高揚感抜群なのよ。

 

 「スチールオーガン」はループしてると思ったらいつの間にかまたループしてるというレインボーリゾートに似た曲構成よね!・・・ですよね?(自身無さげ)

 鉄のステージなのに後半のもの悲しさ、寂しさ、切なさがあるメロディがギャップでいいよなと。

 

 「砂」は砂そのものじゃないけど、裏曲が頑張って解禁したら64のホロビタスターでしかも微妙にアレンジされてるとかいうで64民大歓喜してました!

 砂そのものって傍から見たら何のワードだ

 

 「光」は友人とはあんまり人気じゃないウエライド(超失礼)でも珍しくウエライドやるならここじゃろみたいな感じでやってた気がする。

 その一端はBGMがかっこいいことにも要因があると(勝手に)思う。あとレール。

 

 「鉄」は表はカービィらしい曲で良いなーって思ってたのが、USDXでココア洞窟初見時に「ん?なんか聞き覚えあるメロディ・・・ハッ!鉄!ここが原曲だったのか!」とそれなりの衝撃を受けたもんです。

 裏は「やきいもシューティング」でこの時初聴きだったけどいいなーって思ったし、原曲もいずれ聴きたいってなったわけで。

 

 シティトライアルは表も好きだけど、裏の最初から盛り上がる感じも好きなんだ。

 ロボプラで収録されたのめっちゃ嬉しかった。

 

 裏曲で言うとSDXのはるかぜとともにがすっごい好きで、これでSDXがかなり気になったとも言える。メタ逆のBGMもね。

 そのせいか本家(ていうかUSDX)でプレイするより、こっちでプレイしてる方がしっくりしてしまう逆転現象が出来てしまったのですが(苦笑)。

 

 版権周りめんどそうだからアニメ曲抜いても良いからエアライドのフルサントラ出してほしいよ、今からでも。

 

 好きなスクーター・・じゃなかったエアライドマシンはウィリースクーターとジェットスターとフライトワープスターとワゴンスター辺り。

 慣れたのしか使ってないからあんまり他の使ってない。

 ロケットスターが兄と兄友人たちとゼロヨンアタックしてた時にスタースリップでの加速と速さが異様に早いっていうのを知ってそこからTAのタイム縮めたりしてました。

 ヘビースターだけは未だに扱えないので絡んだクリアチェッカーは友人に頼みました。

 極まってる時はマグヒートでCPUレベル9でルインズスター×3を相手にしてたことも。この構成でマグヒートだと油断すると負けるので。 

 

 実はクリアチェッカー2周してて、そもそもが1週目の時に紫チェッカー使って埋めたのが後から余裕でクリアできるようになったのを実感して、「悔しいからやり直したい」ってことで。

 そのせいで簡単に埋まった運絡みのチェッカー一部埋まって無い。ダイナブレイドェ・・・。

 その2週目もほぼダレたの以外は埋まってるはずで。兄に貸してた時にウエライドのチェッカー全部埋まって、その演出見損ねたりした。苦戦してた課題だったからまあそういう意味では埋めてくれて助かったんじゃが(苦笑)。

 

 DDDがかなり強いゲーム。ニードルで後ろから串刺しにしまくらないと倒しきれない。

 バトルロイヤル1をプラズマで雑魚殲滅するのと、デスマッチの一部ステージはストレス発散にいい。

 

 カービィの色が沢山選べるのもシリーズでは珍しい方かな茶色とか白は今でもレアなんじゃ?

 あっ好きなのは緑と青カービィです(いつもの)。

 

 あと当時流れてたCMが印象に残っててあの「ターンタタタンターンターン♪・・・」ってやつ。

 珍しくしっかり覚えてて、時が過ぎて当時のCM漁って見て見たら「あっ!これこれ!」ってなって私の記憶力たまに凄いなと。

 

 あと、エアライドって熊Dがデザインした雑魚敵も結構居たっていうのが近年判明しまして(ByCONTINE)その視点で今見ると熊Dこの時からめっちゃ活躍してたんじゃん!!って。

f:id:komaki_gameheya:20220119170649j:plain

 

 まずヤバいのがデザインリーダーの北さんからザコキャラを描いてと言われて250案くらい出して絶句された(案が多すぎて)という。

 まずそんな数出す意欲が凄い。というか凄すぎてヤバい。

 最終的にピチクリ(ニードルの)カーラー(トルネイドの)とデイルは採用されたのでこの3体は熊Dデザイン確定なのが判明したんですよ

 

 この辺エアライドの紹介文書くときに絶対盛り込みたい(何年後だよ)。

 

 エアライドで初出の敵も案外再登場してない子多いから何か今後またプッシュされる機会があって欲しいと思うのであった。

 没ったGCカービィのPVではヒートファンファンとか居たからさ、あれが順当に言ってたらもっと出番有ったのかな。

 

 という感じで長々と語るくらいには思い入れ強いですね!

 近年はネットでフレンドさんも増えたからいつかできたらいいよなー

 でも移植しろとか新作出せとかは無理には言わんので

 

星のカービィ 鏡の大迷宮GBA

f:id:komaki_gameheya:20220119164651j:plain

 

 当時友人ので初プレイしてた時はステージの概念が取っ払われてることに気づかずに、延々とキングゴーレムさん倒すルートループしてた。

 シリーズ中で操作アクションの感触と効果音で爽快感が随一高いカービィです

 ライジンブレイク当てるのがストレス発散になる。

 

 無敵時間という概念を初めて知ったゲームです。正確には攻略本からですが。

 BGMどれもいいよね~。

 今でこそ↑Bのコンボが切り上げスラッシュからのメテオエンドだけど、ファイナルソードの使い勝手がかなり良かったから最近は使えなくて寂しい。

 隙あらばスマブラもよく使ってた。

 攻略本を見てようやく別ルートもあることを知った。

 

 慣れたらマップ入手せず大スイッチも押さずにできるだけ%上げずにクリアするっていう縛りプレイもしてた。

 

 あと初めてセーブデータが壊れたゲームです。数日で取り戻せたからよかったけど。

 データ壊れるとしっかりそういうメッセージも出るんだなって謎の関心した。その時備えたプログラムもしてるんだなって。

 

 友人のでプレしてる時は知らなかったけど、コマンド入力で出る技もあるっていうのを初めて知ったカービィゲームですね。攻略本読んで知ったわけだけどこれも。

 

 サブゲームではなみのりスターライドが一番好きです。

 

 今の時代だとネット通信対応して復活すると面白そうだなとは思ってる

 ムリとは言わんが。

 

こぼれ話少し

携帯機とカービィ作品

 前少し話したような気がしつつ。

 今でこそSwitchで据え置きだけの展開ですけど、一昔前(って言えちゃうの怖い・・)は携帯機があって、カービィってどっちかと言うと携帯機で多くゲーム出てたじゃないですか。

 で、昔携帯機禁止だった家のルールとは相性の悪いこと悪いこと。

 そういう意味でもカービィ作品をプレイしたくてもできない日々が続いてたわけで。

 当時カーWii出るまでは64とGCしかない家では64とエアライドしかカービィのゲーム無かったわけで。ていうかプレイできなかったわけで。

 

 そんな中でカービィ買ってたオタク友人経由でプレイできたことは今振り返るととても貴重な体験だったわけで。特にコロコロ。

 全然連絡取れてないけども、密かに感謝してます。そういう感情今になってあるわ。

 

 この編と次回編の時期でDS自力で買ったので、その辺の悩みも解消されたわけですが。

 

 

 次はカービィ編3でタチカビ、参ドロ、USDXです。

 その時期にDSliteを親の眼を逃れて買ったんである種の転換期でもある。

 これはUSDXが異様に長くなる予感・・・。参ドロもだわ。