ゲーム紹介文+α置き場

その名の通りゲーム紹介文とかの文章置き場です

私のゲーム遍歴 その9 ある意味反抗期 DSとWiiとPSP(TF)編3

はじめに

 この時期のは割とプレイして思い入れが強めのが多いかな。

 ょすみんとかガブガブとか。

f:id:komaki_gameheya:20211023214832j:plain



 

DS文学全集」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215519j:plain

 それゲームじゃ(ry

 何気に後で電波人間シリーズでお世話になるジニアス産。

 厚さが薄めの、そして馴染みのあるやつしかほぼ読めてない。

 次郎物語とか分厚いけど読みやすかったからいつか読了出来たらいいんじゃが。

 

 前回の続きからは人間失格だった。

 私が今んとこ唯一手元にある電子書籍と言える。

 WiFiエリア行ったときにランキングや追加の本DLしたものもいくつかある。

 未読のもんもいつか読みたいね。いつだ。

 

 

ょすみん。DS」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215600j:plain



 「よすみん」じゃなくて「ょすみん」だょ。

 一応スクエニ産・・・というか発売元がスクエニで開発は別の会社のやつ。

 スクエニに縁がなくは無かった。

 

 そして値段が当時にしてはかなり安かった。2000円台後半だったはず。特化じゃなくて定価でその値段だったのです。

 当時は4800円が基準値だと思ってるので。

 

 値段そんだけ安いとボリュームは少ないのでは?と思われそうだけどところがどっこいボリュームも明らかに値段以上です。

 BGMも良質な粒ぞろいです。

 

 ゲームとしてはパズルゲームで同じ色の「ょすみん」を囲って消していく。

 ぷよぷよみたいに大きく連鎖して爽快感みたいなのは無いけど、地味でも楽しい。

 キャラも一頭身でかわいいし。ちょっとしたボイスもある。

 学校行けなかった日とか母には休んだ分勉強しなさいって言われてたのを尻目にひっそり延々やってた(オイ

 

 ボイスも相まってゆるかわいいしゲームとしても程々楽しい。

 

「GABU★GABUプラネット」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215631j:plain

 実はこれコーエー産みたい。CANADAって書いてたからカナダの開発だったんだろうか?

 そこそこハマってた。

 

 主人公のモンスターが食いしん坊で色んなものを食べながらライバルモンスターとどれだけ食べたかスコアを競うのが基本ルールです。それなんてカービィ

 

 いや、カービィと違うのは対戦ゲームだし(WiFi対応してた、やったことないけど人口少なかったみたい)最初は食べ物だけなのがどんどんスケールが大きくなっていってビルとか遊園地の遊具とか世界の有名な建造物とか果ては星まで。

 

 まあちゃんとそれらのものを食べることにも意味があるのが真エンドで語られているので整合性は取れているのでそこはご安心を。

 ちなみにストーリーの語りはユルい。

 

 条件埋めとか情報無くて自力で色々試して苦労したなあ。システムに書いてないこととか文字数で推測して試すしかないじゃんかよ。

 

太鼓の達人DS タッチでドコドン!」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215714j:plain

 初めて買ったCS向け太鼓の達人シリーズです。

 友人のPS2ので存在を知って、DSで出てるなら買うかなと。詳しくは番外編で。

 昔はふつうでもゼーゼー行ってたのがプレイしていくうちに明らか上達してきてお題「むずかしいのウィリアムテル・序曲で最大コンボ200以上取ってクリア」とか最初無理やろって呆れてたのが、達成できた時は上達実感してすんげえ感動したなあ。

 これ以後DSのシリーズは追いかけるものの、Wiiのとか据え置きのは気になりつつも結局買わないままで終わった。

 

 うでだめし道場の「太鼓乱舞 水の巻」はいくら上達しても壁を壊せる気配が降りてこないのでムリ・・・・やっかいなのはこれクリアしないと曲そのものが解放されないこと。

 この設定したスタッフ出てこいやって感じ。

 

 今思うとタッチペン2本でドコドコカカカやってたの仮にも内緒でDSプレイしてる身でよく指摘されなかったなって冷や汗をかく思い。

 初2000シリーズのてんぢく2000はちょっと思い入れある。フルコン直前まで行ったのにできなかったのくやしー!

 そういうわけで太鼓の達人もそこそこ好きなシリーズです。

 

「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215749j:plain

 あんまり記憶がない。

 まあ当時学生だったことを考えると英語の強化に使えないかと思ったんだろうね。

 今からやっても十分身に付きそう。

 

 じゃあやろうよって話。

 

「遊★戯★王5D’s ワールドチャンピオンシップ2010 リバースオブアルカディア」DS

f:id:komaki_gameheya:20211112215826j:plain

 強化されたスニーキングミッション!違うそうじゃない。

 

 というかデュエルの難易度は明らか下がったものの、反比例して何故か謎解き系の難易度が異様に難しかった。時計の部屋はお手上げで攻略本頼り、クリア後の倉庫番もな!

 というか時計部屋に関してはクリア後にゼーマンとデュエルするために毎回解かなきゃいけないのめんどくさすぎでしょ・・・。

 

 デュエルの方は難易度下がったり、パックとか対戦相手解放の条件の勝利数が緩和されたりでかなりプレイしやすくなったんだけどね。これでも。

 

 ただ、バグあるし(と言っても見た目の問題が大半で動作には問題なかったけど)WCSモードのタッグの相棒のセリフが誰を選んでも決められた汎用のセリフにしかならないとか、タッグトーナメント優勝時の未完性とか←未完成じゃなくてマジでこの表記だった。仮置きしてたんだろうね。

 

 あとソリッドビジョンの再現のモンスターも限界だったのか重い重い。

 WCSシリーズで一番重い疑惑ある。

 2011ではソリッドビジョンの再現無くなって寂しくなったけど、処理が重くなるくらいなら無くなって良かったので気にしてない。

 そっち作ってたスタッフは寂しかったのかなとかふと。

 

 あとWiFiコインのシステムのせいでオフラインだとコンプリート不可能になったのも当時無線環境無かった勢としては未だに許せない

 そういうのはおまけ程度にしてよ・・・。しかも2011にもしっかり続投しやがったし。

 

 色々言ってますが、効果音と背景色がWCSシリーズで一番好きだったりします。

 だって水色に近い青だし!!!(だよねー)

 BGMも2011も捨てがたいけどストーリーモードの優勢時のとかWCSモードのどのレベルのデュエリストとの決闘時の曲もかなり好きなんだよなー!

 この時期からTFに追いつこうとBGM面も猛追してたイメージ。※個人の見解です。

 

 デッキレシピを見直すとナチュルとかデュアルとかフレムベルとか必要パーツが集まってきて作りやすくなった時期の模様。

 堕天使も好きなんだけどこの頃からか、あ漫画GXの方ね。OCG産じゃなくて。

 デブリダンディとかなつい。

 フルバーンに手を出し始めたのもこの頃からか。ゲーム的には処理重くならなくてお手軽というのも大きい。

 

 この頃からストラクチャーデッキ対戦のコンプが厳しくなってきたのよな・・。

 

 あとストーリーモードで一番許せなかったのがストーリーの終盤で遊星が参加できなくなる理由が遊星だからこそ絶対あり得ない理由なの、何とかならなかったんですかね。

 

スーパーマリオギャラクシー2Wii

f:id:komaki_gameheya:20211112215904j:plain



 ファンサ成分多くなったよねこの頃から。

 ええ、見事に刺さりましたとも、ええ。

 

 64勢としては「なつかしのとりでギャラクシー」だよね!!

 あと「ひみつのアスレチックギャラクシー」も。

 いきなりクリア後かい!って話ですが、アスレチックの方はこっちの方が明らか滑りやすくなってるのよね。

 

 ピーチャンとモックかわいい、パクパクみたいな効果音も含めて。

 おたすけウィッチは意地でも頼らなかったキリッ、なのでブロンズスターを見たことが無い。

 

 この辺から本編難易度に「ガチ」さが出てきたイメージある

 というか難易度高いステージの難易度が水準高くなってるみたいな。

 

 BGMはクラウドガーデンと空島、メガハンマー、マグマモンスター、時計タイムアタックとかが特にお気に入り。でも殆どの曲好きですけど!

 

 「流れる星砂ギャラクシー」は砂漠ステージもこんなに躍動感ある曲作れるんだ!って感銘を受けた

 それまでどんよりしたBGMばっかだった気がして、砂漠ステージって

 

 マネックと言い、パープルコインと言い、タイムアタック系と言いいたずら彗星系は難易度軒並み上がって「あ”あ”あ”あ”あ”!!」って言いながら駆け抜けた思い出。

 マッドストーンギャラクシーはグリーンスター込みできつかった、ある種2度とやりたくないステージ筆頭です。

 チカチカブロックとか何ならこの先も似たような仕掛けの高難易度出ると大体トラウマになるよ!

 

 メガハンマーと戦うのがBGM込みで好きなんで何度も挑んでた。

 クラウドガーデンともくもくけいこくギャラクシーもBGM込みで好きだけど、やっぱ雲マリオで遠くにまで飛べるのが好きなんだなあ。

 

 兄とたまにアシストプレイもしてたけど、1よりやりやすくなったって言ってた

 

 あと何と言ってもマスターオブギャラクシーですよね!!!

 ここから恒例行事と化してるけどたまに無くても良いのよ、気が重いので。

 兄がアシスト無しでクリアできないとか言ってたので自力でクリアできる私優越感に浸りまくり。まあミスの方が多いんですけど!

 

 グリーンスターも苦労したわ!!ここで初めて攻略サイト頼りました。

 

 この時期まさか後に神ゲーとなるゼノブレも発売してプレイするのはあと約5年後になるのであった。(項目関けぇねェ)

 

 3Dコレで1プレイしたって人最近増えたから、是非ともこっちもどっかで手を取って欲しいなあと思う今日この頃。ついでにグリーンスターの苦しみもしっかり味わってほしい

 

こぼれ話あれば

 

 ここまでRPGとは縁がなかったって話

 

 たまにツイッターでも話してますが、私この時期(DS,WiiPSP時代)までほぼ一切RPGに全く縁がなかったんですよ。アクションRPGは除く、ぺパマリがそうなるし

 

 1回気になって兄にお勧めのRPG無いか聞いてみたら「世界樹の迷宮」シリーズをお勧めされたんです。

 でも結局今の今まで買えて無いんだよなあ。ていうか聞いたはいいけど兄は世界樹未プレイのハズ。聞いた時期的に世界樹2~3ぐらいが出てた時期かな?

 いや、気にはなっているんだよ世界樹古代さんBGMめちゃいいし!

 そうこうしてるうちに新品無くなっちゃうし!中古漁って満足するしかねぇ!

 

 脱線事故(いつもの)

 

 そんな感じでこの時期はようやく私の口からRPGという言葉が出てきた時代でもあります。

 あとはやっぱ幼少時にポケモン除くRPGをプレイしている友人が居なかったし、兄もやってなかったし(今は知らんが)で興味の持ちようがなかった。

 この頃の私はまさかこの後純粋なRPGをプレイするとは思いもよらず。

でも改めて部屋漁ったらアクションRPGも色々やってるし、純粋なRPGプレイしてるけど数は少ないっぽい

 

 でもそも結構プレイしてないジャンルのゲームって結構あるか、今でも。

 グロ過ぎるのは無理だし(多少は大丈夫だけどR-18レベルは無理かなあ)ホラー無理だし、スポーツ系は特段やりたいと思わない。マリテニとかゴルフはやったことあるけど。

 シューティングもプレイこそしてるもの数は少ない。

 兄に聞いたで思い出したけど乙女ゲーとかギャルゲーとかも気になった時期はあるには合って「Fate/stay night」やる?って言われたけどスルーしちゃったのよな。

Fateシリーズはアニメいくつか視聴済みなので多分最低限の知識はある。でも最近FGOとか幅が広がってる様子だから最低限の知識ってどこまでだよって話だけどさ。

 

 機会あればやってみたい気も・・・でもこの分野ハマると積みゲー増える予感しかしないのよな・・・。

 

 なんかRPGから思いっきり話それましたが、興味ないわけではないのよ、ただほかの分野に手を付けてプレイするには私の器が小さすぎてはみ出すので、頭の片隅ではこうも思ってるって話。